神田裕子の炎上理由5つ!動物で紹介&ストーリーが煽ってる?

神田裕子の炎上理由5つ!動物で紹介&ストーリーが煽ってる?

カウンセリング歴35年のスーパーカウンセラー・神田裕子さんが「職場の困った人をうまく動かす心理術」という本の出版を告知したことで炎上していますが、一体なぜ炎上しているのかが気になりますね。

4月16日頃から、SNS上で話題になっているみたい

今回は神田裕子さんの炎上理由について、深堀していきましょう。

スポンサーリンク
目次

神田裕子の炎上理由まとめ!

カウンセラー歴35年の神田裕子さんが、2025年4月24日に発売される新刊「職場の困った人を動かす心理術」の告知をし、炎上しています。

一体なぜ神田裕子さんが炎上しているのか理由を見ていきましょう。

①発達障害を動物で表現しているから

神田裕子さんが炎上している理由1つ目は『発達障害を動物で表現している』です

神田裕子さんが書いた「職場の困った人をうまく動かす心理術」では、

  • ADHD→サル
  • 愛着障害→ウサギ
  • トラウマ障害→ひつじ
  • 世代ギャップ→たぬき
  • 疾患→しまうま

のイラストで表現されています。

発達障害や精神疾患を持つ当事者を動物で表現するのは、差別的に見えると炎上しています。

装画担当者が説明

発達障害や精神疾患の当事者を動物で表現したことに対し、装画を担当した芦野公平さんは、

出版社や著者の表現や発信意図については、そもそも書籍にまつわる課題について深い理解のない私が言及することは出来ません(そこは無知や勉強不足を認めます)が、表象が示す危うさを感じつつも制作を進めたことは認めます。また以前に一緒に仕事をしたことがある方で信頼感もあったとは言え、この図案変節の時点で、全体の構造や影響を見通す力、制作チームでのコミュニケーションを厭わない態度が不足していた点を深く、そして最も反省しております。

NOTE

とNOTEで説明。

神田裕子さんの本の装画を担当した芦野公平さんは、

  • 前提にあるのは「ポジティブなテーマ」だった為、動物で表現することに差別的要素は感じなかった
  • ただ、表象レベル(心理的に)批判される可能性があることは自覚していた

とコメントしています。

②当事者への配慮が足りない

神田裕子さんが炎上している理由1つ目は『当事者への配慮が足りない』です

神田裕子さんの告知を見た発達障害や精神疾患当事者からは、

神田裕子さんの本の告知をみて、とても悲しい気持ちになった

とコメントが寄せられています。

発達障害や精神疾患の当事者は、それぞれが持つ特性と必死に向き合いながら生活しています。

特に本の帯に記載された「なぜいつも私があの人の尻拭いをさせられるのか?」という文章には、

迷惑をかけていることも多いかもしれないけど…
尻拭いさせられている、と職場で感じられているのかな…悲しい

ひたすら胸が痛い

と多くの反響が寄せられているようです。

③偏見を広めている

神田裕子さんが炎上している理由3つ目は『偏見を広めている』です

告知された神田裕子さんの本を見たネット民からは、

発達障害や精神疾患と一口に言ってもさまざまなタイプがいるのに、
偏見を広めないでほしい

発達障害や精神疾患への偏見が広まりそうで、怖い…

と危惧する声が上がっています。

神田裕子さんの本は現在ネット上でとても話題になっていますが、話題にしている全員が実際に手に取り本の内容を確認するわけではありません

発達障害・精神疾患の人が職場にいると、尻拭いさせられるという偏見が広まるのがとても怖い

との声があがっています。

発達障害・精神疾患の当事者の方とお仕事をしたことがありますが、気配りができて優しい方で人間的魅力にあふれた人でした。

様々な特性があり医師でも判断するのが難しい発達障害・精神疾患について、偏見が広まるのは当事者や家族にとって悲しいことだなと感じます。

④寮生のプライバシー侵害

神田裕子さんが炎上している理由4つ目は『寮生のプライバシー侵害』です

神田裕子さんは寮母としての経歴を持っていますが、寮生が出したごみの画像を、SNSに投稿した為

寮生のプライバシーがゴミから透けてる…

と炎上しています。

神田裕子さんは、「立つ鳥跡を濁さず」と言いたかっただけなのだとは思いますが…。

ゴミにはプライバシーが詰まっていますので、透明袋に入ったごみの写真はSNSに投稿しない方がよかったのでは?と心配されています。

⑤インスタストーリーが煽ってる

神田裕子さんが炎上している理由5つ目は『ストーリーが煽ってる』です

本の告知や寮母としての過去の投稿が炎上してしまった神田裕子さんはインスタストーリーで、

Xで新刊がネガティブにバズってる。申し訳ないけど読む気はない。いつもの通りよ。宣伝効果がすごいことに

と発言した為、

コメント読まないって煽ってるの?

と炎上しました。

炎上すると意見だけではなく誹謗中傷なども出てきますので、媒体から離れることは大事なことかもしれませんね。

意見と誹謗中傷は違うものね

こちらも読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次